7月9日の午後9時ごろ、千葉市花見川区のアウディ幕張店で、「屋外の自動車が燃えている」と通報がありました。
消防によると火はおよそ2時間半後に消し止められ、車8台が燃えたもののケガ人はいないそうです。
店舗の火事の原因は何だったのでしょうか?また燃えた電気自動車についての詳細も調べてみました。
【動画】アウディ幕張店で起きた火災の原因は?
アウディ幕張店で火事!?!
車燃えてる!!!🔥 pic.twitter.com/UvzLghViDR— 成瀬愛(めぐめぐ) (@megu2i) July 9, 2023
現時点で 電気自動車から出火したことが判明しているものの、出火原因は公表されていませんでした。
SNSでは出火原因について様々な憶測が立っているようです。







海外での電気自動車火災の事例
2023年だけでも原因不明の発火事故がいくつかありました。
- 2023年1月29日、山東省済南市で新興EVメーカー・理想汽車のワゴン車が発火→バッテリー不良?
- 2023年2月4日、中国の大手自動車メーカー・奇瑞汽車の小型EVが充電中に炎上→原因不明
- 2023年6月5日、カリフォルニア北部ミルバレーにある充電ステーションにて電気自動車が充電中に火災→原因不明
電気自動車での火事については直接の因果関係を証明出来た事例はありません。
しかし電気自動車に使用されているリチウムイオン蓄電池が発煙した事例も過去にはいくつもあります。
電気自動車の火災については不安視されるのは仕方がないことですよね。
燃えた電気自動車のメーカーはどこ?
最初に発火したと思われる電気自動車に関する情報は現段階でありませんでした。
電気自動車は近年日本でも使う人が増え、今後も注目される車でもありますから、早く車種やバッテリーのメーカーと設計・製造元を早く明らかにして欲しいですね。
中国製電気自動車の充電、気をつけないと発火するんだよなぁ。あまり電圧をかけないことイコール長時間かける(^^)
— まぐさん@last forever 聴きたいです。待ってるずっと待ってる👍 (@magsun0110) July 3, 2023
どこ産に限らず 意図的とは別にしても やっぱ危ないな
日本でも出だしたか 電気自動車火災— saiko (@_shousaiko) July 9, 2023
【動画】アウディ幕張店で起きた火災の原因は?燃えた電気自動車のメーカーはどこ?
いかがでしたでしょうか?
今回は7月9日に起きたアウディ幕張店での火事の原因、また燃えた電気自動車について調べてみました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント