【動画】八王子バイパス土砂崩れの場所はどこ?復旧の目処は?周辺の交通への影響

みなさんこんにちは。

2023年6月3日午前1時ごろ、東京・町田市相原町の八王子バイパスで土砂崩れが起き、100メートルほどにわたり道路が土砂などに埋まるという事故がありました。

八王子バイパスは、町田市の坂下交差点と八王子市の鑓水北交差点の間の上下線で通行止めということです。

 

そこ今回は八王子バイパスで起きた土砂崩れの様子や、復旧の目処について、そして交通への影響と迂回路についてご紹介します。

[quads id=6]

目次

【動画】八王子バイパス土砂崩れの場所はどこ?

土砂崩れが起きたのは、八王子バイパスの相原IC〜鑓水IC間でした。

 

八王子バイパスの上を通る相原橋の土台部分が壊れたようです。

[quads id=6]

復旧の目処は?周辺の交通への影響

復旧の目処は?

現時点で八王子バイパスは無事に開通したという情報が次々と入っています!

通行止めによる迂回の連絡以降ツイートなく、復旧の目処についての公表はありませんでした。

復旧に向けて夜通しの作業が行われていたようですね。本当にお疲れ様でした!!

周辺交通への影響

八王子バイパス土砂崩れの影響はかなり大きいようです。

八王子バイパスが一部通行止めになったために迂回路はどこも渋滞しているようです。

八王子バイパス以外の迂回路ルート
  • 八王子バイパスの下道、県道16号ルート
  • 47号を通り都道158号へルート
  • 都道20号ルート
  • 八王子と町田間にある都道155号ルート

しかしいずれの迂回ルートも渋滞の情報がありました…。

またこういった事故の場合、使ったことのない道や狭い道を走って迂回することがあると思いますが事故の元になりまねますので十分にご注意ください。

※この交通情報は100%を保証するものではございませんので交通ルートの選択はご自身の自己責任でお願い致します。

[quads id=6]

【動画】八王子バイパス土砂崩れの場所はどこ?復旧の目処は?周辺の交通への影響

今回は八王子バイパスで起きた土砂崩れの様子や復旧の目処について、そして交通への影響と迂回路についてご紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次