みなさん、こんにちは!
近日、回転寿司チェーンを中心とした飲食店で利用客による悪質な迷惑行為を収めた動画がSNSで拡散される問題が多発しましたよね。
そんな迷惑行為に振り回されないよう、その後のSNSでは回転寿司チェーンを応援するコメントや動画で溢れ、利用客と飲食店の歩み寄りが感じられる素敵なエピソードもありました。
しかしそんな利用客を裏切るかのように、今度は飲食店の不祥事が発覚しました。
今回の不祥事が噂されているはま寿司の店舗はどこ?
はま寿司 郡山堤店です。
福島県郡山市にある店舗ですね。
はま寿司といえば、北海道から沖縄まで全国に575店舗る超大手企業です。
今回は郡山堤店での不祥事発覚となりましたが、これは管理責任として会社全体に問われる問題になるでしょう…。
役には立たなかった店舗内にある従業員への注意喚起
不祥事とは?はま寿司の期限切れネタ提供
回転寿司チェーン大手の一角「はま寿司」で、消費期限切れのネタを提供する行為が横行していた疑いがあることが分かった。今回、福島県にある「はま寿司 郡山堤店」の3人の従業員が「週刊文春」の取材に応じ、実態を告発した。
なんと廃棄対象の食材をそのままお客さんに提供していたことが発覚したのです!
おいおい、それは一番やっちゃ駄目だろ…怒
経営悪化を避ける為、売上の多い週末や祝日、大型連休やお盆などの繁忙期には特にあったそうです。
ナマモノの提供が多い回転寿司…。もう怖くて行けないじゃん…
【炎上】お客さんの反応は?
この事実に対し、SNSでは怒りの声や失望の声が多発しました…。
寿司テロだけじゃなく、店側も駄目じゃん
回転寿司は寿司テロで被害を受ける側だったのに、今度は疑惑の当事者に。 よく分からない世の中。
はま寿司「期限切れ」提供か
回転寿司はもうどこも危ないね
安全衛生面が脅かされ過ぎてる気がする
民度の悪いクソ客が集まるし、店側もクソなので回転寿司の印象が悪すぎる。スシローのやるやる詐欺みたいなのもあったし。
これは迷惑客と同様に責任を取るべき事案!
回転寿司が客と店の信頼関係で成り立っていた商売だけに崩壊
おとり広告する回転寿司、期限切れ食材を使用する回転寿司、一体どこの寿司屋を信用したらいいんだ?
はま寿司のコメント
「2月4日にはま寿司の親会社である㈱QSRホールディングス(ゼンショーの子会社)の食品安全担当が同店の立ち入り検査を実施しました。その際、使用期限の過ぎた食材が未使用の形で発見されたものの、ロス食材は後で廃棄されてロス報告されることも多く、その使用期限切れ食材が実際に(利用客に対して)使用されたかどうかは確認できていません」(広報室より)
このコメントに対し、今回の告発者は「本部の人が来ている目の前で期限切れのネタを提供するワケはありませんよね」とコメント。
それはそうですよね…。この告発で事実確認をするのは難しい可能性があります(既にお客さんの胃の中かも。)
地に落ちていく回転寿司チェーン
スシロー→おとり広告
かっぱ寿司→社長逮捕
くら寿司→店長自殺・超絶ブラック
はま寿司→消費期限切れネタ提供の疑い詰んだ
— 卯月”カツペソ”絢華 (@catsupeso_orz) March 29, 2023
近年、信用が地に落ちつつある回転寿司チェーン。
これらの回転寿司チェーンといえば、安くて好きなものが沢山食べれて施設やメニューに遊び心もあることから子供も大好きでよく子連れのご家族を目にしますよね。
そんな飲食店で発覚したまさかの裏切り。
これは回転寿司チェーンのみならず飲食業界への不信を呼び起こす不祥事と言えますね。
コメント