みなさん、こんにちは!
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと小室圭さんの結婚騒動がようやく冷め始めた矢先、今度は愛子さまの結婚に関する情報が入ってきたようです!
令和に政略結婚?愛子さまと池坊専宗さん
愛子さまは21歳、専宗さんは31歳の10個差!年の差政略婚とはまさに戦国時代さながらですね…。今令和ですよ?!
「華道王子」こと池坊専宗さんが、愛子さまの婿候補に浮上しているのは、華道の家元であることと、祖母の池坊保子さんが天皇と親戚であることが関係しています。
祖母、池坊保子さんのお父さんは旧羽林家の梅溪家(公家)で、お母さんの夏子さんが香淳皇后の従妹でした。
そして上皇様と池坊家が、再従兄姉(はとこ)同士の関係にあるというまさに華麗なる一族なんです。
愛子さまとは直接的でなくともつながっている、天皇家とは深い関係があるようです。
超名家のハイスペック王子、池坊専宗さん
京都文化を牽引する若きリーダーとして期待されている池坊専宗さん。
池坊専宗さんは、華道家元池坊四十五世家元・池坊専永さんの孫で、次期家元の池坊専好さんの息子さんです。
順調にいけば華道家元・池坊の第47代目。池坊家とは、560年もの歴史を持つ由緒正しき名家です。
慶應大学理工学部入学後、東京大学法学部入学。東京大学卒業時に成績優秀として「卓越」受賞した超優秀な方だそうです…。
もう凄すぎてよく分かりませんね笑。
池坊の家系について
専宗さんの祖父母ら
【専宗さんの祖父母】保子さんと専永さん
先程も触れましたが、池坊専宗さんのおばあちゃんである保子さんの父さんは、家系をさかのぼれば平安時代の村上天皇に突き当たり、また保子さんのお母さんは香淳皇后の従妹、つまり“天皇家のご親戚”にあたります。
かつて文部科学副大臣を務めたこともある池坊保子さんは第125代天皇明仁の再従妹という華麗なる一族に生まれました。
ようするに専宗さんにとって本当に凄いお婆ちゃんなんですね!
1996年に衆議院議員に入閣、2001年には文部科学大臣政務官となり、文部科学副大臣もつとめました。
1984年には雑誌「ペントハウス」でセミヌードを披露し、大騒動を巻き起こしました。
・・・ん???苦笑
こちらについてはまた改めて記事にしたいと思います。笑
※追記※

専宗さんのご両親
お母さんの名前は池坊由紀さん。お父さんは雅史さん。池坊の養子として池坊の姓を受けています。
お母さんの由紀さんは学習院大学文学部国文科卒業後、法名・専好を授与され次期(46世)家元継承者となりました。
池坊の歴史上、初の女性家元となります。2016年には、京都府文化賞功労賞を受賞しました。
お父さんの雅史さんは1985年に大蔵省に入省し2002年には池坊短期大学学長に就任。現在は、華道家元池坊事務総長となっています。
結婚候補は他にもいる!本人たちの意志は反映されるのか?
愛子さまといえば2021年3月に『ジャニーズWEST』の重岡大毅と藤井流星の大ファンであると一部週刊誌に報じられたことがありました。
皇族ではありますが愛子さまも私達一般国民と同じようにテレビも見ますし、スマートフォンでいろいろな情報を得るんです!
そんな愛子さまが皇族を理由に政略結婚によって生涯のパートナーを決められてしまうとしたら…?
ちょっと可哀想過ぎる気もしますよね!
もちろんそれは専宗さんにも言えることで名家の家元であることから生涯のパートナーを強制的に決められてしまうのはなんとも時代にあっていない気がします…。
コメント