みなさん、こんにちは。
『からかい上手の高木さん」』の実写化決定が2023年3月9日に公表されました!
同作は山本崇一朗先生の漫画で、ストーリーは中学生の同級生同士、西片(にしかた)君と高木さんの日々のやり取りを描いたラブコメディです。
漫画は2014年に刊行され、アニメ化は4年後の2018年でした。
そんな『からかい上手の高木さん』の実写化ですが、どうやらファンのみなさんからは不穏な空気が流れているみたいです…。
実写化に厳しい声
高木さんの実写化はとてもおめでたいことなのですが、個人的にアニメや漫画の実写化はあまり好きではないんですよね😅
実写化して炎上した作品も少なくないようなので少し心配というか…
とにかく実写化おめでとうございます!
実写化成功します様に!🙏— うみまる (@umimaru_32) March 9, 2023
高木さん実写化するん?
炎上する気しかしない
心配— 現代人 (@gendai1080) March 9, 2023
4期でちゃんと卒業までやる→アフターストーリーで実写やるか→勝手に決めると炎上するだろうから、高木さん役をwebで公募→戦争勃発!…まで見えたwww
— ときドキ探検隊。 (@todotan00) March 11, 2023
えー、からかい上手の高木さんって、誰がやっても炎上しかしないじゃん。
あんな感じの可愛い子は、この世に存在してないんたから— 鷹山桜🌸 (@sakura_hawk) March 10, 2023
高木さんより可愛い人間がいるわけないだろぉ!炎上だ!炎上!
— 戸葉 #倭国 (@4rvfQComT7F1ZjS) March 9, 2023
高木さん実写化はこりゃまた炎上しそうだえ…
いつだかCMで高木さんの実写版みたいのやってた気がするけどあの子はめっちゃ可愛かったと思うえ~
— てんぱまん (@tenpaman_masuzu) March 9, 2023
高木さん役がみんなから認められてない人やったら炎上するで?!
アニメと漫画の高木さんだからいいんよ!
けど、興味はあるから実写化は誰であろうと見ます。— きばにぃ🐘 (@FORB100_) March 9, 2023
からかい上手の高木さんが実写化決定という情報が出回ってきた。
さすがに炎上するのでは笑
これがきっかけでアニメを見始める人が多くなるかもしれないけど、大半の高木さんファンの人が許さないと思う。ただ、この実写化は山本崇一朗センセイが承諾したから決定したんだよな…🥲
— Taji@高木さん好き (@Tajiharu4848) March 5, 2023
やはり人気漫画やアニメの実写化は原作原作のクオリティが下がることを一部の視聴者は否定的な目で観ているようですね。
原作イメージを壊しかねない実写化は、楽しみな半面怖さもあります!
炎上の理由は高木さんに合うキャストが思い浮かばないから
『からかい上手の高木さん』と言えばヒロインの高木さんが本作の顔となるのですが、実写化に伴い誰が演じるのかネット上では話題となっています。
2023年3月15日時点ではキャストの発表はされておりません。
ヒロインの高木さんは主人公西片をからかうのが得意で、西片に想いを寄せながらもその気持をはっきりさせず巧妙に近づいてくるあざとさが可愛いと人気です。
このあざとさと、作品通りならば中学生という、本来ならば並び得ないイメージ象を壊さない女優さんなど本当にいるのかと思ってしまいますよね…。
結局はこの漫画の主人公が中学生というところがキャスティングを難しくさせる1番の理由かもしれませんね!
実写化決定!ヒロイン”高木さん”のキャスト予想はこの人!
桜田ひより
高木さんの実写化予想、桜田ひよりちゃん
— むきゃん (@sn____pi) March 9, 2023
豊嶋花
実写版の高木さんは誰がやるのか予想だが、豊嶋花さんに一票。
— 728oc (@728oc) March 9, 2023
林芽亜里(はやしめあえり)
過去に漫画『からかい上手の高木さん』のCMに出演した彼女も候補の1人みたいですが、このCMが放送されたのは5年前。
実際にキャスティングされるかは分かりませんがどうなるか気になりますね…。
実写化の監督は今泉力哉
お笑い芸人だったかもしれない今泉力哉監督
今泉力哉監督は1981年生まれの福島県出身の日本の映画監督です。
大学の卒業制作で映画を作るものの不満足に終わり、映画監督を一旦は諦め大阪のNSCに所属していたそうです!
なんと同期はあのかまいたちだそうです。
今泉力哉監督は「コジカケーキ」や「子連れ」というコンビ名だったそうです。
しかしNSC講師の放送作家に「本当はシナリオやりたいんでしょ」と言われたことをきっかけにお笑い芸人の道を選ばず映画の道に戻ることにしたそうです!
人気コミック『ちひろさん』実写化は成功していた
今泉力哉監督ですが、漫画の実写化は既に『ちひろさん』で経験済みでした。
映画『ちひろさん』は国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービスFilmarks(フィルマークス)では☆3.8と高評価といえる評価を得ていました!
昨今の漫画やアニメなどの実写化の評価としてはかなり高い方と言えます!
実際にこの映画を観た視聴者の声も高い評価を得ている様子です。
ちひろさん(監督:今泉力哉)お弁当屋さんでパートをしている、元風俗嬢のちひろさん。綺麗で優しいかと思えば超ドライ。自由奔放で誰にも媚びずに生きてるちひろさんと、孤独を抱えた人々の関わり。漫画の雰囲気を壊さずに、孤独を抱いて生きるちひろさんを映してくれた。めっちゃいい実写化。 pic.twitter.com/2Q4QgmjVXX
— つんちゃんまる@さなぎ (@tsudentity5) March 14, 2023
ちひろさん原作好きだったけどネトフリの実写版もおもしろい、、
— かのん (@ejphBv64OfWbsNL) March 14, 2023
「ちひろさん」漫画読んでて結構好きで実写どうだろう思って観たけどめっちゃ良かった…。バジ姉役の方が綺麗すぎて見とれてしまった、、、綺麗すぎんか pic.twitter.com/vZEIUcVRVN
— スナカワ (@RAMEN_PAKUPAKU) March 11, 2023
ネトフリでちひろさん観た。漫画を少し読んだことがあるんだけど、実写も面白かった。
— a (@az_________s) March 11, 2023
作品への意気込みを語る今泉力哉監督
こちらは今泉力哉監督の映画制作にあたりコメントされた内容になります。
西片と高木さんのあいだに流れる、甘酸っぱかったり、面倒くさかったり、素直だったり、素直じゃなかったり、そんなほのぼのしつつも二度と取り戻せない“特別な時間と空気”をそのまま映像にできたらなと思っています。また、好きなのか、好き未満なのか、友だちなのか、なんなのか、その“言葉にできない関係性”と“一番楽しい瞬間”を、真剣にいきいきと生きているふたりを美しい風景とともに描けたらなと思っています。お楽しみに。
また今泉力哉監督の魅力が分かるようなこんなツイートも見つけました。
今泉力哉さん、数年前に限界状態で渋谷を歩いてたら『愛がなんだ』のチラシを自分で配って回っているところを見かけたよ!
作品に愛を持って、できることを全力でやる人なんだな〜と思ったし、実際に映画もめちゃくちゃ良かった!ので!
原作未読だけど、高木さんも今泉監督が作るなら見に行きたいです— 占見 (@urami_tsuramiV) March 14, 2023
自分の作品のチラシを配っているなんて作品に対する想いを感じますし、とても気持ちの良くなるお話です!素敵な監督さんですね!
キャストも気になるが監督の器量に期待しましょう!
いかがでしたでしょうか?
今回は実写化が決まった『からかい上手の高木さん』のファンの反応と、その監督について紹介させていただきました!
また気になるキャスティングの予想も現時点ではあまり多く見受けられなかった為少なめのご紹介でしたが、今後も予想は増えていくと見込んでおりますのでその際は記事にしてしていこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ちなみに高木さんのキャスティングは確かに気になるところですが、私としては西片のキャストも気になるところです…!
高木さんの想いには全く気が付かず、ただ「今日も高木さんにからかわれた!必ず仕返ししてやる!」と奮闘しているものの、時折見せる高木さんの可愛さにタジタジの姿はこの漫画を面白くしてくれる魅力的な存在ですので。
コメント