みなさん、こんにちは。
今回は大人気アニメ『ドラえもん』のジャイアン2代目声優の木村昴さんについてご紹介していこうと思います!
また初代たてかべ和也さんの頃のジャイアンの声との比較動画や、そんな2人の感動エピソードも紹介しておりますので最後まで御覧ください!

木村昴がジャイアンを担当したのは何歳から?
ジャイアンの担当が決まったのはなんと木村昴さんが14歳の頃でした。なんと中学2年生だったんですね。
志望動機はクラスの人気のものになりたいからでした。

木村昴さんはこの時子役としての活動はしていたものの、声優としての経験はほぼありませんでした。
記念受験で受けたオーディションにたまたま受かったというのだから驚きです…!
【オーディション最終審査時(14歳)の木村昴さん】
実際にあったジャイアンオーディション秘話
【スネ夫役を担当するベテラン声優、関智一さんと一緒に台本を読む木村昴さん】
1時審査は予め配られた台本を読み録音したものを審査するテープオーディションという方法でした。
この時の応募総数は590人、通過したのは僅か8人だったそうです。
2時審査では見事通過した8人によるグループオーディションが行われました。
内容は先代のモノマネは駄目というルールの元、各々が考えたオリジナルのジャイアンを1人1人披露するものでした。
スタジオの中を「待て~のび太~!」と叫びながら走り回った木村昴さん。
印象に残すことにも成功したのか見事3次審査を通過しました。
そして最終審査にはドラえもん役の水田わさびさんやのび太役のなどレギュラー陣も参加しました。



結果は絶望的?!…かと思いきや、運命の結果発表では先輩声優を退き見事木村昴さんがジャイアン役に選ばれました。
【動画】初代と2代目を比較!
初代ジャイアンの声を担当したたてかべ和也さんバージョンのジャイアンはこちら
1984. 映画ドラえもん のび太の魔界大冒険
— cfandora (@Cfanemon) November 17, 2019
挿入歌「おれはジャイアンさまだ」「ぼくドラえもん」
歌 – たてかべ和也(剛田武)
*準備はいい?(笑) pic.twitter.com/KxNJROlRZn
たてかべ和也さんはジャイアンこと剛田武役を1979年から2005年まで26年間担当したベテラン声優さんです。
2015年6月18日他界しました。
そして、2代目ジャイアンを担当した木村昴さんの声がこちらです。
今週金曜日よる7時からの「ドラえもん」は、ジャイアン誕生日特別企画!「ジャイアンの子守歌」と「おれさまをグレードアップ」の2本を放送するよ!!お楽しみに♪ https://t.co/wYxCIAS8Ab #ドラえもん #DORAEMON #ドラチャン #ドラえもんチャンネル #ジャイアン pic.twitter.com/i12SRrYXbD
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) June 13, 2018
初代ジャイアンたてかべ和也さんと2代目木村昴さんのエピソード
初代ジャイアン役を26年間勤めたたてかべ和也さんは、次のジャイアン役には「ジャイアンと同じ性格では、生々しくなり彼の優しさや悲しさ嬉しさを表現できないので、気持ちが優しい人ならいいと思う」との希望を述べていました。
そしてたてかべ和也さんは「ジャイアン役を継いでくれる人と酒を飲みたい」という願いがあったのですが、木村昴さんは当時中学生だった為、「あと5年は長生きして一緒に飲みたい」と語っていたそうです。
そしてその願いは無事叶えられ、木村昴さんが20歳の時に2人はようやく乾杯が出来たと言います。
木村昴がジャイアンを担当したのは何歳から?初代との比較動画まとめ!
いかがでしたでしょうか?
今回は2代目木村昴さんのジャイアンを担当した年齢と、当時のオーディションに関する情報を記事にしました!
また初代ジャイアンを担当したたてかべ和也さんとのエピソードについても一部ご紹介させていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!


コメント