こんにちは、しおりです!
『【推しの子】』の先行上映開始まで残すところついにあと7日を迎えました!
さて今回は『【推しの子】』の評判に関する記事です!
ネタバレを含む内容について記述があります。ネタバレをさけている方は本作をお読みいただいた後でお読み下さい。

『【推しの子】』を見ると鬱になる?
人気作家の赤坂アカ先生と横槍メンゴ先生タッグの話題作『【推しの子】』は、主人公らが推していたアイドルの子供として転生し、第二の人生を歩むストーリーです。
そんな『【推しの子】』を読んだ読者ですが「鬱になる」という感想が多く見受けられています。
推しの子見たけど鬱になりそう。
— しらかぜ氏💫あおかな民&へい民 (@phantom_MCO) March 10, 2023
推しの子でクソ鬱になったから
— しえる (@ciel_pfuc) March 9, 2023
誰か癒し漫画教えて
推しの子70話から最新話まで一気読みしたら鬱になりました助けて下さい………
— るお (@Overcount_1999) March 8, 2023
バイトの後半推しの子思い出して鬱状態だった。
— ごまだれ.🐈 (@Gomadare_oisi) March 8, 2023
本当に鬱展開が作中にあるのでしょうか?
【推しの子】作者、横槍メンゴ先生も鬱展開を認め謝罪
推しの子の原画の前で「最近鬱展開なんだよなぁ……」と話してた男子二人、ごめんな……
— 横槍メンゴTwitterより
なんと、作者自ら鬱展開を認めたとも受け取れるコメントをツイートしていました。
読者が鬱になる理由
数々の登場人物が闇落ちしていく
作中で出てくる登場人物の中で、目に星(☆)を宿す人達がいます。
この描写は明確な理由は述べられていないのですが、アイドルとしてのカリスマ性や、その人自身の才能が脚光を浴びている瞬間に描かれるポジティブなもののように見受けられました。
星野アイ(母)には両目に星、その子供(双子)達の目には遺伝子を分けたように片目に1つずつ星が描かれていますね。
しかしそんなポジティブな描写とは一変、暗い感情があらわになると目の星の色は黒くなります。
そしてこの目の星の色が黒くなったキャラクターは憎しみや復讐といった負の感情を持って行動していくようになるのです。
双子の主人公、ルビー(左)闇落ち前(右)闇落ち後
そしてこの闇落ちは、作品が後半になるにつれ次々と登場人物が闇落ちしていきます。
引くほどあっさりと亡くなる登場人物たち
1話~112話の現時点で亡くなってしまった人達がこれだけいます。登場人物名と死因について記載します。
天童寺さりな | 病死(退形成性星細胞腫) |
雨宮吾郎 | 星野アイのストーカーによる刺殺 |
上原清十郎 | 妻愛莉と心中 |
姫川愛莉 | 夫清十郎と心中 |
星野アイ | ストーカーにより刺殺 |
リョースケ | 星野アイ殺害後、自殺 |
片寄ゆら | 山から転落死(落とされた可能性大) |
最後の片寄ゆらという女性に関しては初登場にも関わらず話内で死んでしまうというとんでもない展開。
さすがの展開にファンも唖然とした様子でした。
片寄ゆら推しになりそうだったんに…
— AruTo (@aruto11244) March 2, 2023
#推しの子
片寄ゆらかわいくていい人だなーと思った矢先、、、それは許せないなぁ、カミキヒカルめ😡😡#推しの子
— ポンデリング (@Pon_De_Ring_dos) March 1, 2023
犯人は、才能あふれる人間を殺す頃に快楽を覚えている様子。このままだとこれまで出てきた登場人物も命が危ないのかもしれませんね!
続く鬱展開も最終回が楽しみすぎるとの声
ここまで読者が「鬱になる」と言われる理由について述べてきましたが、とはいいつつも最終回を楽しみにしているのはみんな同じようです。
役者は揃い舞台は整った。
— このしお😈🌟 (@conosolt) March 1, 2023
ここからがアカ先生が本当に描きたい話だと信じてる。
かぐや様の最終回シリーズもめっちゃ好きなので。
「嘘はとびきりの愛なんだよ?」から始まった本作。なら真実は?#推しの子
推しの子最新話
— ちょめのすけ (@xxx_million) March 8, 2023
なーるほど作者は最初からこれがやりたかった訳ね……
最終章!!って感じで良いと思う
最近の傾向とか批判とか置いておいて
ワクワクしたしすげー楽しみ
推しの子主要メンバー全員揃ってていよいよ集大成の最終章って感じで熱い
— RED (@RED1002019) March 7, 2023
推しの子は鬱展開が終わったら読むの再開するので教えて下さい。
— 越蘭中尉 (@tokinaka0065) January 18, 2023
思わぬ立て続けの鬱展開に目をそむけたくなる読者も一定数いるようですが、それでも『【推しの子】』の展開が気になるみたいですね!
結論:ファンを鬱にさせるほどの大迫力ストーリー
いかがでしたでしょうか?
『【推しの子】』には読者を鬱な気分にさせる展開が確かにあるようです。今回はその理由についてもまとめてみました。
現在単行本では最終章を彷彿とさせる展開を迎え、ファンのなかでも最終回の結末を予想する人も出てきています。
一体主人公2人はどんな最後を迎えるのでしょうか?結末が楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント