男闘呼組は劣化した?歌が上手いと言われた30年前の驚きのキャッチフレーズとは?

みなさん、こんにちは!

昨夏、29年ぶりに再始動し大きな反響を集めている男闘呼組

男闘呼組は1985年にジャニーズ事務所からデビューした4人組で本格派のロックバンドです。

オリコンチャート1位、第30回レコ大最優秀新人賞の受賞、NHK出場や東京ドームコンサートの実現など目に余る活躍ぶりだったのですが1996年に急遽メンバー高橋氏の解雇を受けグループは活動休止になっていました。

そんな男闘呼組が2022年夏に期間限定の復活をすることになり、当時のファンや現役問わずジャニーズ関係者にとって歓喜のニュースでした!

今回はそんな男闘呼組の苦節29年の中で今尚ファンが復活を喜ぶほどのグループの魅力について解明します!

スポンサーリンク


目次

男闘呼組は劣化した?

約30年ぶりの復活を果たした男闘呼組ですが、Google検索で「劣化」の文字が。

男闘呼組は30年の年月を経て本当に劣化してしまったのでしょうか?

復活した男闘呼組の演奏を聞いたファンのSNSを確認してみました。

劣化どころか長いブランクにも関わらず高い歌唱力とパフォーマンスに称賛の声が上がっていました!

男闘呼組は30年経っても劣化知らずの実力派ロックバンドと言えそうですね!凄いです!

スポンサーリンク

男闘呼組はとにかく歌が上手いと称賛されている

当時活動していた1989年の時の映像※動画が削除される可能性もございます※

歌唱力とハモリの評価が高い男闘呼組。当時も復活後もファンを虜にしているみたいですね!

スポンサーリンク

当時のキャッチフレーズは「ジャニーズ事務所の落ちこぼれ」だった?!

80年代、歌って踊れる可愛いアイドルが次々とデビューする中で、男闘呼組は踊る代わりに楽器を手にジャニーズらしくない「ちょいワル」な雰囲気が異彩を放っていました。

当時は踊れるアイドルが当たり前の時代だったため、男闘呼組はメンバー全員ダンスが苦手だったことで「ジャニーズ事務所の落ちこぼれ」というキャッチフレーズがつくようになったそうです。

【過去と現在】メンバー紹介

成田昭次(なりたしょうじ)

生年月日:1986年8月1日(現在54歳)

高橋和也(たかはしかずや)

生年月日:1969年5月20日(現在53歳)

岡本健一(おかもとけんいち)

生年月日:1969年5月21日(現在53歳)

なんと!誕生日が同メンバーの高橋和也さんと1日違いなんですね!

前田耕陽(まえだこうよう)

生年月日:1968年8月16日(現在54歳)

24日(金)8:57~金スマに男闘呼組が初登場!中居くん念願

男闘呼組の後輩で元SMAPの中居正広くんは、男闘呼組の復活を喜ぶ1人です。

29年ぶりの復活を遂げた『音楽の日』本番では自身緊急手術で共演ならずになってしまいましたが、 今回自身の番組「金スマ」での共演が叶うようです。

実現して本当に良かったですね!

当日は活動休止の理由や明かされなかった空白の時間について聞くことは出来るのでしょうか?放送当日が楽しみですね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい
男闘呼組に前科あり!?メンバーの問題だらけの過去の闇とは? みなさん、こんにちは! およそ30年ぶり復活が喜ばれる男闘呼組。しかしその影には、当時の活動休止の理由とされている薬物使用疑惑や逮捕歴の噂など、なにやら淀んだ歴...
あわせて読みたい
男闘呼組の復活でSMAPやTOKIOも?事務所が緩くなった?止まないファン切望の声 みなさん、こんにちは! 元ジャニーズグループの男闘呼組が30年ぶりに復活し「奇跡だ!」「事務所がゆるくなった?」「他も復活して欲しい!」との期待の声が上がってい...
スポンサーリンク

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次