みなさん、こんにちは。
代表曲の「負けないで」や「君がいない」などお茶の間で聞かれる名曲を残したZARDの坂井泉水さん。
2007年に不慮の事故で亡くなられてしまいました。
そんな坂井泉水さん、子宮筋腫、卵巣のう腫、子宮内膜症と次々に病気を患い、通院の日々が続いていたことが分かっています。
今回はそんな坂井泉水さんの病気について記事にしました。

坂井泉水の病気はいつから?
2001.02.15 ZARD 9th AL.《時間の翼》発売記念。
この作品リリース前に体調を崩した泉水さんの「病気に打ち勝って早くファンに近づこう」がなぜか伝わってきます🥺
何度聴いても何か新鮮な感覚にとらわれれてしまうのが不思議です✨
彼女の魅力を再認識できる曲が多くお勧めです💕#ZARD#坂井泉水 pic.twitter.com/MkdAiv7SQJ
— 愛的豬五花 (@jk78726) February 15, 2023
坂井泉水さんが体調を崩し始めたのは2001年に入って少し経った頃のようです。
現に坂井泉水さんは2001年から2002年まで1年間の活動休止をしていました。
2000年に「Get U’re Dream」がNHKのシドニーオリンピック放送時のテーマ曲になった縁から2000年のNHK紅白歌合戦の出演に前向きだったと報じられたが、その後「体調がすぐれないため」として出場を辞退した
子宮頸癌が発見されたのは2006年の4月、当時の彼女の年齢は39歳でした。
2ヶ月後に病巣の摘出手術を受け、術後はすぐ退院したのですが翌年に更に身体の不具合を訴え再検査をすると肺への転移が見つかり再入院となりました。
入院中は抗がん剤による治療だったそうです。
闘病中も仕事の復帰に向け前向きだったようですが、2007年5月に入院先である慶應義塾大学病院内で転落してしまいました。
集中治療室で緊急処置を受けたものの、後頭部強打による脳挫傷のため 死去しています。
体重30キロまで減少、余命2ヶ月と宣告受けていた
坂井泉水さん、実は体重が30キロまで落ち、余命2ヵ月と宣告されていたそうなんです。
元気だったころの坂井さんの体重は43キロ前後だったといいますから、壮絶な闘病生活だったことが想像できます。
髪の毛も抜け落ちるまで進んでいたことからステージ4、もしくはステージ3まで進行していた可能性が高いです。
「肺に転移してからが早かったんです。今年4月の再入院の際、精密検査の結果“余命2ヵ月”と親族にだけ伝えられたそうです。まだ若かったですから、それだけ病魔の進行するスピードも・・・」(坂井さんの知人)
「再入院してからは、急に体重が減って・・・。亡くなる間際には30キロちょっとまでやせ細ってしまい、歩くときも力なくて、慎重に1歩1歩確認しながら。
治療の影響で、髪の毛が抜けてしまったのも気にしている様子で、帽子をかぶることも多かったですね。これも治療の影響なので仕方ないのですが、顔もむくみがちになってしまうんです。“鏡を見るとタメ息でちゃう”って漏らしていたそうで、うすうす本当の病状に、お気づきになっていたようでした」(病院関係者)
坂井泉水の病気はいつから?体重30キロまで減少、余命2ヶ月と宣告受けていた
いかがでしたでしょうか?
今回は坂井泉水さんの病気についてご紹介しました。
彼女はメディアへの露出が少ないアーティストで、そのミステリアスな雰囲気から強さを感じる女性でもあったのですが、病気と向き合っていた事実を知ってよりその強さと魅力を持った方だと感じました。
最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント