スシロー賠償金払えない場合はどうやって支払う?少年側は払わない意志?

みなさんこんにちは。

回転寿司チェーン「スシロー」で少年が醤油差しをなめる動画が拡散した問題で、スシローの運営会社が岐阜県に住む少年に賠償金を求めています。

スシローへの迷惑行為で6,700万円の賠償金が求められたことが分かりました。

「想像よりは安い」という声が多かったですね…。

この賠償金、払えない場合はどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク
目次

スシロー賠償金払えない場合はどうやって支払う?

返済が滞る場合は私財及び給与差し押さえとなります。

少年はこの損害賠償額の支払いを裁判所から求められた場合、長い人生をかけて支払責任を果たす必要があります。

しかし基本的に損害賠償金は一括支払いを求められます。

しかし6,500万円を一般の家庭がまとめて支払うというのはかなり難しいですよね。

親に借金し返済するしかない?

今回の迷惑騒動を起こした高井十蔵は高校2年生の18歳です。

今回の損害賠償金6,500万円を求められたのは彼自身ですが、この若さで1人支払責任を取るのは難しいですよね。。

その場合支払いは借金という形で、事実上ご両親が支払うことになるでしょう。

問題となったぺろぺろ動画を撮影したのは父親という噂もありましたが、これについては証拠もなく恐らくデマかと思われます。

息子さんの不祥事の責任を取らされるご両親には同情の声が多数上がっていました。

自己破産で解決は出来ない?

自己破産とは、裁判所に「破産申立書」を提出して「免責許可」というものをもらうことで、養育費や税金などの非免責債権を除く、全ての借金をゼロにするという手続きです。

損害賠償額が明らかにされ、「これは自己破綻」だという声がSNSでも上がっているようです。

しかし彼のように悪意ある犯罪を行った場合の損害賠償は基本的に自己破綻によって免責されないようです。

スシロー側へ減額を求める

恐らくですが本人・弁護側はこの方法を真っ先に考えていると思われます。

実際に損害賠償が支払えない場合は、減額を求めるケースは多々あるようです。

しかし今回の損害賠償は迷惑行為の抑止力に繋がると考えられているため、恐らくスシロー側の減額は容易ではないでしょう。

この少年の迷惑行為を筆頭に、SNS上では「スシロー」以外の多数の飲食店で迷惑行為をマネする人達が増えたと言われています。

今後の飲食店の未来のためにもスシロー側は減額を簡単に認める訳にはいかないと言えます。

その他にも

分割払いにしてもらう

先述した通り、損害賠償金が基本的に一括支払いを求められます。

しかしスシロー側に対し交渉を行い、OKが出れば分割払いにしてもらうことが出来ます。

国の機関を使って支援してもらう

法務省が管轄する日本司法支援センター、通称”法テラス”というものがあります。

ここで裁判費用の代行をお願いし、少しでも節約して損害賠償の支払いに集中するという方法ですね。

スポンサーリンク

少年側は払わない意志?

現時点で少年側は請求を棄却しているようです。

しかしこの投稿にもあるように、この迷惑行為でスシローのイメージダウンは避けられません。

このまま黙って請求棄却を受け入れるはずはありませんね。

恐らくですが少年やそのご両親が支払える現実的な金額を請求されるでしょう。

スポンサーリンク

スシロー賠償金払えない場合はどうなるのか?少年側は払わない意志?

いかがでしたでしょうか?

今回は回転寿司チェーン「スシロー」で少年が醤油差しをなめる動画が拡散した問題で、スシローが少年に6,700万円の賠償金を求め、その支払いについてご紹介しました。

この賠償金に関する結末は今後の飲食店を守ることにも繋がります。

一企業が一般の家庭に巨額の賠償金を求めるのは厳しいとも見え方もあるようですが、然るべき対処が必要だと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次