みなさん、こんにちは!
内田也哉子さんといえばお父さんがロックミュージシャン・内田裕也さん、お母さんは女優の樹木希林さんという超大物芸能人の娘です。
そんな内田也哉子さんの子供の頃が超孤独だったのはご存知でしょうか?
今回は樹木希林さんの壮絶で凄まじい子育てについてご紹介していこうと思います!
[quads id=6]
内田也哉子の子供時代が超孤独?
内田也哉子さんの子供時代が孤独とされる理由は2つあります。
▶9歳で「アジア人がひとりもいない」米ニューヨーク郊外に1年間滞在、その間母からの連絡は一切なし
▶異文化経験者の為日本の生活でいじめにあうと「そんなに辛いんだったら辞めたら?」と一言
NY滞在で「捨てられた」と感じた9歳
ニューヨークへ向かう際は、飛行機を乗り継ぎ、内田さんを送ってくれた樹木さん。滞在先の家族に挨拶をし、「近所にいっぱい子どもたちがいるから紹介するね」と言われ、内田さんが外出している間に、もう樹木さんはいなかったと言います。
志村:けっこうショックじゃない?
内田:ショック(笑)。「捨てられたんだ……」って思ったもん。
これは壮絶すぎるエピソードですね…。何も言わずに帰国してしまうとは…驚
また1年の留学期間を終える頃にはすっかり米国に馴染んで日本語を忘れてしまい、親とコミュニケーションが取れない日々が続いてしまったそうです…。
自由と責任を学べた9歳
小学校6年生のころにインターナショナルスクールから日本の公立へ転校した也哉子さん。
文化の違いからいじめの対象になってしまったそうです。
ところが全くなじめなくて、変わり者扱いをされクラスメイトに無視されてしまったんです。毎日家で泣いている私に「そんなに辛いなら、辞めれば?」と母は言い、逆に自分に責任を委ねられ、辞めづらくなりました。
母親からの思わぬ一言から、也哉子さんは今学校を辞める選択をすることの将来のリスクを考え、「この半年さえ乗り切れば」と自分に言い聞かせ続けてたそうです。
小さいころから自己責任の考えが身についていたようですね…!なんて立派な子供時代なんでしょう!
そんなお母さんから与えられた環境について也哉子さんはこう振り返っています。
「子供の頃は旅は楽しみというより神経のすり減る作業だった。次はどこに飛ばされるんだろうみたいな。見ず知らずの方の家にお世話になるってストレスフルでもある。楽しいこともありましたけど」と振り返った。
さすがに子供の頃の環境はきつかったようですね。
[quads id=6]
この子供の頃の話についてSNSでは意外にも高評価
内田也哉子さんの子供の頃の人生が凄いな
両親がやはりロックンロール— Haruka☀️ (@Haruka_881220) December 28, 2019
内田也哉子さんが、子供の頃の事をユーモア混じりに話されているのがとても華麗だった。
辛かったり、苦しかったり、悩んだりもしたと思う。
でも、決して同情は誘わない。
自分で咀嚼して消化して今は、笑い話にできています。
という印象を受け、かっけー!と思った。
昇華をみた。— Nothing (@NothingTime4) November 24, 2019
[quads id=6]
凄まじい樹木希林の教育法
樹木希林さんが娘の也哉子さんに上記の環境を与えた理由を、後にこう述べていたそうです。
「私ひとりで人間を育てられるわけないから、世間に揉まれて育ってほしい」
「学校で勉強をするより世界を見たほうがあなたのためになるんじゃない?」
世界に名を広め世界を知っていた樹木希林さん。
子供にはひたすら現実を知ってほしかったのかもしれませんね。
[quads id=6]
自身の子育てはどう影響しているのか?
平成7年7月7日に本木雅弘さんと結婚した内田也哉子さん。3人の子供を授かりました。
放任主義だった希林さんとは逆に「子供にいろいろやってあげたくなっちゃう。気になっちゃって」というタイプだそうです。
しかし希林さんは也哉子さんの子供たちの子育てについても厳しいアドバイスをしていました。
「早く子供たちを家の外に出しなさい」
この樹木希林さんの言葉を受け、也哉子さんは長男長女を10代で海外生活させたと言います。
自分が厳しい環境で育ったために反面教師になりたい気持ちもあるようですが、やはり樹木希林さんの教育方針を蔑ろにすることはできないようですね!
ちなみにお孫さんたちにとって樹木希林さん(おばあちゃん)は怖い存在だったようです。
「怖いって、何か言ったりしたりする訳じゃないんだけど。赤ちゃんの時に母が家の中に登場すると、母の視線を感じて子供たちが後ろ向くの。後ずさるの。“見ないでバーバ”って言うのが口癖で」と也哉子さん。そんな孫たちの反応を希林さんは面白がり、「母はゲラゲラ笑って“この子たちは私が威圧感があるのがこの年齢で分かってるのね、最高”って」と話していたのだという。
コメント